新型コロナの感染予防を徹底しております。詳しくは、新型コロナウイルス感染症への対策をご確認ください。

土浦駅 駅近の毎日通えるパーソナルジム

ウェブ予約
電話予約
友達追加
会員申込
初めての方へ
Q&A
フィットネス

姿勢と様々な運動のフォームをAIで分析しませんか?

こんにちは!アラジンフィットネス土浦桜町店です。

いよいよ本日7/14より、筑波大学発の姿勢分析AIのSportipがアラジンに導入されました!

本来ならお知らせに書くような内容なのですが、より詳しく説明したいのであえてブログでご紹介いたします。

Sportipとは?

今までアラジンフィットネスでは各トレーナーが各々の知識を使って姿勢の分析を行い、姿勢の改善や可動範囲の確認などを行って参りました。しかしながら、全トレーナーが1mmも寸分狂わず測定できるわけではなく感覚任せでの判断を行なっていたので、トレーナーが変われば評価が変わるなんてこともしばしば…。

それらを解決するためにAIを活用して姿勢の評価や分析を統一していこうということで導入したのが、こちらのSportip。

写真や動画を撮るだけで姿勢のずれや重心のずれ、動きの些細な変化までを測定してくれるシステムになっております。

例えば、自分の中ではいい姿勢だと思っていてもストレートネックが原因で頚椎がどのくらい前に傾いているのかを確認できたり、そのままの姿勢が続くと将来どうなるかまで教えてくれます!

またパワーリフティング競技を行なっている方は、「最も力の入る最適なフォーム」を分析することができるので、感覚的なフォームではなく「より怪我をしにくく、力の入りやすいフォーム」を化学の力で測定、分析、改善をすることが可能になります。

測定をするだけではなく大事なのはその先の…

測定をするだけではなく、アラジンでもトレーナーによっては毎回お出ししている、家庭内での運動のアドバイスをこちらのシステムで測定後、ご自宅でのおすすめ運動を動画で送付いたします!

あまり大きな声では言えませんが….。
今までは宿題をやったかどうかの確認を口頭でのみでしたが、これからは数値が出てしまうので、やったかどうかがバレてしまいます….笑

大変恐ろしい内容ですよね。笑

それはさておき、測定⇨分析⇨運動⇨改善⇨測定を繰り返すことで姿勢を正し、より健康的な姿勢、動作を身に付けることが可能です。

崩れたシルエットや病の根源は姿勢と呼吸

アラジンに入会されたお客様はほぼ、全員が最初に「えっ?筋トレじゃなくて姿勢と呼吸?」と感じるとは思いますが、効率よく運動するためにも、最短でボディーメイクを達成するためにも、病気になりにくい体を作るためにも「姿勢と呼吸」を正しい形にするのは必須事項です。

皆様の更なる健康のためにも根気強くトレーナーの技術と化学(AI)のちからを活用してやっていきます!

測定自体はお金のかかるものではございませんので、お気軽にトレーナーに来店時にお申し付けくださいませ。

引き続き、アラジンフィットネスをよろしくお願いいたします。

 

鳥羽 和真

鳥羽 和真

トレーナー歴10年。延べ3000名以上の指導経験あり。大手フィットネスクラブ主催のトレーナーコンテストで全国一位になったり、プロスポーツチームへの帯同、多くのTVをはじめとするメディアに出演しているトレーナーです。

関連記事

PAGE TOP