こんにちは!
トレーナーの鳥羽( @alagene_dumbbell)です。
今日は私自身が運動初心者の時に「あった方がよかった」と思うアイテムについて紹介いたします。これらはあった方がいいと思うものであって必須のアイテムではないのでご安心ください!
パーソナルジムや一部のフィットネスクラブでは下記に紹介するアイテムを貸し出してくれているところもありますので、ぜひみなさまが通われるところ、通う予定の場所にはこれらがあるのかもチェックしてみてください!
ちなみに、トレーニングをしている人(トレーニー)は下記のアイテムを「トレーニングギア」と呼んでいます。もし皆さんが「どんなギア使っているの?」と友人や知人に聞かれた際には下記のアイテムの名前を言ってあげてください!
パワーグリップ
これからトレーニングを本格的にやっていきたいと思っている方はに「絶対に」使ってほしいのがこのパワーグリップ。
背中のトレーニングや肩のトレーニングを行う際に、運動初期は「狙っている筋肉」ではなく、握力が先にダメになって運動ができなくなってしまうなんてことがよくあります。そんな握力の問題を解決してくれるのが、このパワーグリップ。ダンベルやバーベル、ラットプルのバーなどに巻き付けることで握力の補助をしてくれるギアです。
パワーグリップよりも前に流行していたのがリストストラップと呼ばれるギアなのですが、巻き付けるのがかなり大変で運動時間以上に巻きつける時間が取られてしまうくらいです。
なのでもし皆様がAmazonや楽天で購入される際には、「パワーグリップ」と検索してみてください。
![]() | ALLOUT パワーグリップ プロ 正規品 フリーサイズ (ホワイト (フリーサイズ))) 新品価格 |
リフティングベルト
うちのジムでも「なんでベルトをつけるの?」なんて質問をよくいただきます。
こちらのベルトは腹圧を高めて体幹部を安定させてくれるので、重い重量を持ち上げられるようになったり、より安全に運動することが可能になります。
たまーにフィットネスクラブでコルセットをつけながらトレーニングをされていらっしゃるおじ様を目にするのですが、同じ腰痛防止のアイテムでも腹圧をかける運動用と腰を支えるだけの医療用では訳が違います。ジムで周りから「痛すぎる視線」を浴びたくない方は絶対に「リフティングベルト」をつけましょう!
![]() | 【パーソナルトレーナー ユウジ推奨モデル】 トレーニングベルト パワーベルト リフティングベルト NonModo (ブラック, M(80cm~90cm)) 新品価格 |
リストラップ
高重量でプレス系の種目を行うときは必ず必須のアイテムです!
始めたばかりのときはどうしても筋肉に負荷を入れられずに、関節に負荷がかかりがちです。胸の種目や肩の種目は特にフォームが安定するまでは手首にかなりの激痛が走ることも….。
怪我の防止のためにも使用しておくとかなりいいかと思います!
リストストラップとリストラップで商品が全然違うので、間違えないようにしましょう!
![]() | (フェリー) FERRY リストラップ ウエイトトレーニング 手首固定 (2枚組) ブラック/レッド 新品価格 |
ここまで紹介した3つのアイテムは個人的にはトレーニングの三種の神器だと思っております!
それくらいなくてはいけないものだと思っております。これからご紹介するアイテムはなくてもいいけど、あったら便利という種目をご紹介していきます!
マッサージガン
結構僕の周りのマッチョも使っているし、僕も使っているんですけど、マッサージガンはトレーニング前に筋肉をほぐすのにかなり効果的!実際に僕個人の体感としてはマッサージガンを行ってからトレーニングするのと、そうじゃないので筋肉への刺激がかなり変わる印象です。
また最近の研究ではマッサージガンなどで筋肉に与える刺激が筋肉の回復に効果的とも言われています!すごい高額なマッサージガンから中国製の激安のマッサージガンまでピンからキリまでありますが、正直効果はあまり変わらないような気がしています…。
Amazonでもかなり安いものがあるのでぜひ一度検索して見てください!
![]() | 新品価格 |
ヒップバンド
男性トレーニーの僕には無縁だったものではありますが、女性のボディーメイクには絶対必要と言っても過言ではないくらい超利用頻度高めのアイテムです!「バンド無くして美尻なし」という名言を即興で思いつくくらい、必須アイテム。
実際にジムに行かなくても自宅でお尻を鍛えられるだけではなく、ジムにも通うようになるとスクワットやその他の運動を効率的に行うためにも必要不可欠。サイドウォークやフロントウォーク、グルートブリッジなどを行う際にもあったらいいいです!
実際に「女性のボディーメイク」とYouTubeで検索したときに、わかりやすいなと思った動画を下記に貼り付けておきますのでバンドを購入された方やこれから購入される方は参考にして見てください!
![]() | 新品価格 |
まとめ
僕は上記のアイテムは安全のためや効率的にトレーニングを行うためだけではなく「トレーニングのモチベーションを上げるため」に軽い重量しか扱えない時も使っていました!
本当にあった話ですが、背中のトレーニングをしにジムに行って更衣室で着替えて「さぁーやるぞ。」と思った時に、パワーグリップを忘れたのに気付いて帰ったくらいです。
もし何を買ったらいいかわからなかったり、どう選んだらいいかわからない方はアラジンフィットネスのスタッフにセッション時やLINEアカウントからお気軽にご相談ください!
引き続き、アラジンフィットネスをよろしくお願いいたします。